2014年12月15日
昨日は野洲の子供会の行事としてパン教室を開催しました~(*^^*)♪
みなさん、こんにちは(*^^*)♪
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
子供と遊び感覚で楽しめて、子連れでも気軽に通える教室を目指しております。
昨日は野洲の子供会からご依頼をいただいて、パン教室を開催しました☆

親子さんで楽しまれたり、小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんは一人で捏ね~焼き上げまで頑張ってくれました。


子供さんの年齢はバラバラで、お母さん同士、日頃は顔を合わさいそうですが、皆さん仲良くお話されていました。
参加率も高く、地域でこういった集まりが出来るのって本当に素敵だなぁ!って思いました☆
そして、のびのびされている子供さんが多くてパン作りでも色んな成形をしてくれたり・・・また、焼き上げの時にはオーブンを覗きこむ子供さん多く、見てるこっちまで楽しませてもらいました♪
焼き上げたのはテンブルロールです♪
皆さんには家でもちゃんと作ってもらえるように、捏ねあげや発酵のチェックを体験していただきます(*^▽^*)

真剣!!

ちょっと時間がかかってしまって、生地が乾燥してしまったかな(((^_^;)
でも、やっぱり自分で捏ねて焼き上げたパンは格別です!!

みなさんの食べてる時の沈黙は、最高の「美味しい」声ですね☆
野洲の子供会のみなさん、本当にありがとうございました☆
・・・さて、今年はこなだらけパン教室としての教室はラスト1回!
また、パン作りの楽しさを感じてもらえるように頑張っていきたいと思います!!!
日程は次の通りです↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月《コミセンやす》のパン教室の案内はこちら~☆

『可愛い☆クリスマスメロンパン♪』
・12月24日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
予約はいつでも受け付けております(*^^*)♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【要予約】
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
講師:澤田裕美
お気軽にお問い合わせください☆
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
子供と遊び感覚で楽しめて、子連れでも気軽に通える教室を目指しております。
昨日は野洲の子供会からご依頼をいただいて、パン教室を開催しました☆

親子さんで楽しまれたり、小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんは一人で捏ね~焼き上げまで頑張ってくれました。


子供さんの年齢はバラバラで、お母さん同士、日頃は顔を合わさいそうですが、皆さん仲良くお話されていました。
参加率も高く、地域でこういった集まりが出来るのって本当に素敵だなぁ!って思いました☆
そして、のびのびされている子供さんが多くてパン作りでも色んな成形をしてくれたり・・・また、焼き上げの時にはオーブンを覗きこむ子供さん多く、見てるこっちまで楽しませてもらいました♪
焼き上げたのはテンブルロールです♪
皆さんには家でもちゃんと作ってもらえるように、捏ねあげや発酵のチェックを体験していただきます(*^▽^*)

真剣!!

ちょっと時間がかかってしまって、生地が乾燥してしまったかな(((^_^;)
でも、やっぱり自分で捏ねて焼き上げたパンは格別です!!

みなさんの食べてる時の沈黙は、最高の「美味しい」声ですね☆
野洲の子供会のみなさん、本当にありがとうございました☆
・・・さて、今年はこなだらけパン教室としての教室はラスト1回!
また、パン作りの楽しさを感じてもらえるように頑張っていきたいと思います!!!
日程は次の通りです↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月《コミセンやす》のパン教室の案内はこちら~☆

『可愛い☆クリスマスメロンパン♪』
・12月24日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
予約はいつでも受け付けております(*^^*)♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【要予約】
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
講師:澤田裕美
お気軽にお問い合わせください☆
2014年11月21日
ほくほく美味しいサツマイモロールパンを焼き上げました☆
みなさん、こんにちは(*^^*)♪
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
子供と遊び感覚で楽しめて、子連れでも気軽に通える教室を目指しております!
昨日は今の時期たくさんもらうサツマイモを使ったロールパンを焼き上げました☆

餡をパン生地で巻いて、さらにサツマイモを甘く煮たものを上にトッピング♪
サツマイモをたくさんもらうけど、スイートポテトも飽きたし・・・って方は、ぜひパンの餡に使ってみてください(*^^*)♪
昨日もたくさんの親子さん&お母さんのみでもご参加いただきました。



ほくほくのサツマイモとパンの香ばしさが相性抜群ですよ☆

季節の食べ物を使って焼き上げるパンは、一段と美味しく、栄養も体に入っていく感じがしてします(*^^*)♪
さて、来月は12月☆クリスマスパーティーなどに絶対喜ばれる可愛いメロンパンを作りますよ!

興味のあるかたは是非ご参加ください☆
赤ちゃん連れ、小さなお子さん連れ、ママのみでたくさんご参加いただいてます。
講師自信も子育て真っ最中です(*^^*)
子供と楽しくできるパン作りをお教えします♪
日程は次の通りです↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月《コミセンやす》のパン教室の案内はこちら~☆
『可愛い☆クリスマスメロンパン♪』
・12月5日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
・12月24日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
予約はいつでも受け付けております(*^^*)♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【要予約】
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
講師:澤田裕美
お気軽にお問い合わせください☆
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
子供と遊び感覚で楽しめて、子連れでも気軽に通える教室を目指しております!
昨日は今の時期たくさんもらうサツマイモを使ったロールパンを焼き上げました☆

餡をパン生地で巻いて、さらにサツマイモを甘く煮たものを上にトッピング♪
サツマイモをたくさんもらうけど、スイートポテトも飽きたし・・・って方は、ぜひパンの餡に使ってみてください(*^^*)♪
昨日もたくさんの親子さん&お母さんのみでもご参加いただきました。



ほくほくのサツマイモとパンの香ばしさが相性抜群ですよ☆

季節の食べ物を使って焼き上げるパンは、一段と美味しく、栄養も体に入っていく感じがしてします(*^^*)♪
さて、来月は12月☆クリスマスパーティーなどに絶対喜ばれる可愛いメロンパンを作りますよ!

興味のあるかたは是非ご参加ください☆
赤ちゃん連れ、小さなお子さん連れ、ママのみでたくさんご参加いただいてます。
講師自信も子育て真っ最中です(*^^*)
子供と楽しくできるパン作りをお教えします♪
日程は次の通りです↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月《コミセンやす》のパン教室の案内はこちら~☆
『可愛い☆クリスマスメロンパン♪』
・12月5日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
・12月24日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分までにはお集まりください。
料金:3000円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
駐車場もあり!JR野洲駅より徒歩5分♪
予約はいつでも受け付けております(*^^*)♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【要予約】
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
講師:澤田裕美
お気軽にお問い合わせください☆
2014年06月17日
6月といえば・・・さくらんぼ!
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
6月と言えば、さくらんぼ♪
高級すぎて、なかなか手がでませんが・・・(((^_^;)
でも、季節の食べ物は食べないと!(*^o^)/
ほんのり甘くて、何個でもいけちゃう!
全然足りなぁ~い(>_<)
子供たちと取り合ってしまいました(*^^*)♪
さくらんぼ狩りにも行きたいね~と子供たちにと話していますが、今シーズンは行けるかな・・・
子供たちは美味しいもの、よく知ってますよね・・・(((^_^;)
こなだらけパン教室に参加して頂いたお母さんから毎回言われるのが・・・、
「いつも全然食べへんのに、今日はめっちゃ食べてくれる!」や、
「いつも以上に食べて、お父さんの分も食べちゃった(((^_^;)」などのお言葉です。
そう、自分たちの手で捏ねて、発酵して膨らむ生地を見て、焼き上がりの何とも言えない香ばしい匂いにワクワクしながら、焼きたてのパンを食べる!
これなんです!
食べ物を感じることが大切なんですよね(*^^*)
こなだらけパン教室では、そういったことも大切にしています。
少しでもパン作りに興味のあるかたは、是非、ご参加ください(*^^*)♪
お待ちしております!
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
~7月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちりモチモチキャラパン☆』

・7月23日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・8月1日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
6月と言えば、さくらんぼ♪
高級すぎて、なかなか手がでませんが・・・(((^_^;)
でも、季節の食べ物は食べないと!(*^o^)/

ほんのり甘くて、何個でもいけちゃう!
全然足りなぁ~い(>_<)
子供たちと取り合ってしまいました(*^^*)♪
さくらんぼ狩りにも行きたいね~と子供たちにと話していますが、今シーズンは行けるかな・・・
子供たちは美味しいもの、よく知ってますよね・・・(((^_^;)
こなだらけパン教室に参加して頂いたお母さんから毎回言われるのが・・・、
「いつも全然食べへんのに、今日はめっちゃ食べてくれる!」や、
「いつも以上に食べて、お父さんの分も食べちゃった(((^_^;)」などのお言葉です。
そう、自分たちの手で捏ねて、発酵して膨らむ生地を見て、焼き上がりの何とも言えない香ばしい匂いにワクワクしながら、焼きたてのパンを食べる!
これなんです!
食べ物を感じることが大切なんですよね(*^^*)
こなだらけパン教室では、そういったことも大切にしています。
少しでもパン作りに興味のあるかたは、是非、ご参加ください(*^^*)♪
お待ちしております!
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
~7月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちりモチモチキャラパン☆』

・7月23日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・8月1日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
2014年06月16日
7月のこなだらけパン教室は『米粉キャラパン』♪
滋賀県の近江八幡市を中心に親子で楽しむパン教室『こなだらけパン教室』の講師をしている澤田裕美です。
暑い!が、口癖になる季節がやってまいりました(((^_^;)
今日も何回「あつい~」って言ったかな・・・
・・・でも、室内の温度にもよりますが、暑い季節になると発酵器やレンジの発酵機能を使わなくても発酵出来るんですよ~(*^^*)♪
ボールにラップをして、暖かいところに放置。。。発酵具合の確認はしないといけないですが、ちゃんと発酵は進んでくれますよ~♪
7月に予定しているパン教室は『 米粉でもっちりモチモチキャラパン☆ 』ですが、実は去年の11月に一度しました(*^^*)♪
その時も色々なキャラパンを作られてましたよ~☆
少しご紹介します!




こなだらけパン教室では、やらたい!という子供さんの気持ちを大切にしてどんどん参加してもらっています♪
お母さんが作るパンは美味しいです♪でも、自分で作ったパンはきっともっと美味しいんですよ(*^^*)♪
私がこの案内を出すときに作った『うんパン』

あいきょうたっぷりでしょ♪
米粉パンは噛めば噛むほど味がして美味しいです!
少しでもパン作りに興味のあるかたは、是非、ご参加ください(*^^*)♪
お待ちしております!
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
~7月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちりモチモチキャラパン☆』
・7月23日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・8月1日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
暑い!が、口癖になる季節がやってまいりました(((^_^;)
今日も何回「あつい~」って言ったかな・・・
・・・でも、室内の温度にもよりますが、暑い季節になると発酵器やレンジの発酵機能を使わなくても発酵出来るんですよ~(*^^*)♪
ボールにラップをして、暖かいところに放置。。。発酵具合の確認はしないといけないですが、ちゃんと発酵は進んでくれますよ~♪
7月に予定しているパン教室は『 米粉でもっちりモチモチキャラパン☆ 』ですが、実は去年の11月に一度しました(*^^*)♪
その時も色々なキャラパンを作られてましたよ~☆
少しご紹介します!




こなだらけパン教室では、やらたい!という子供さんの気持ちを大切にしてどんどん参加してもらっています♪
お母さんが作るパンは美味しいです♪でも、自分で作ったパンはきっともっと美味しいんですよ(*^^*)♪
私がこの案内を出すときに作った『うんパン』

あいきょうたっぷりでしょ♪
米粉パンは噛めば噛むほど味がして美味しいです!
少しでもパン作りに興味のあるかたは、是非、ご参加ください(*^^*)♪
お待ちしております!
随時、ご予約を受け付けております。
メールか電話にてご予約ください。
~7月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちりモチモチキャラパン☆』
・7月23日(水)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・8月1日(金)
【明細】
時間:10時~13時
※9時45分くらいにはお集まりください。
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
2014年04月27日
4月25日・26日滋賀『こなだらけパン教室』クリームコルネ作り☆
今月のこなだらけパン教室では『クリームコルネ』を作りました~(*^^*)♪
型も、2つほど皆さんに手作りしてもらいましたよ~♪
意外にカンタンなコルネはクリーム以外に何でも詰めれるので、色んな味を作ってコルネパーティーなんてのも出来そうです☆
形も可愛くて、子供さんたちもパクパク食べてくれました!!!
こなだらけパン教室では、家に帰っても子供さんと一緒に気軽に作れるパンを作る教室です。なので、子供のさんがパクパク食べている姿を見ると嬉しいですね♪
今月もたくさんの方がこなだらけパン教室に来てくださいました~(*^^*)♪








半数以上の方が、リピーターさんなので、もっと、楽しんでもらいたい・・・
もっと、行きたい!と思ってもらえる教室にしたい・・・と色々考えさせられます♪
そして、もっとたくさんの親子さんにパン作りを楽しんでもらいたくて、こなだらけパン教室としてお手伝いしてもらえる方を募集しております!
何人かの方にはお声かけいただいております。気になる方はお気軽にお問い合わせください♪
・・・そして、そして、5月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちもちキャラパン☆』
・5月23日(金)
【明細】
時間:9時30分~13時
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・5月31日(土)
【明細】
時間:9時30分~13時
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
型も、2つほど皆さんに手作りしてもらいましたよ~♪
意外にカンタンなコルネはクリーム以外に何でも詰めれるので、色んな味を作ってコルネパーティーなんてのも出来そうです☆
形も可愛くて、子供さんたちもパクパク食べてくれました!!!
こなだらけパン教室では、家に帰っても子供さんと一緒に気軽に作れるパンを作る教室です。なので、子供のさんがパクパク食べている姿を見ると嬉しいですね♪
今月もたくさんの方がこなだらけパン教室に来てくださいました~(*^^*)♪








半数以上の方が、リピーターさんなので、もっと、楽しんでもらいたい・・・
もっと、行きたい!と思ってもらえる教室にしたい・・・と色々考えさせられます♪
そして、もっとたくさんの親子さんにパン作りを楽しんでもらいたくて、こなだらけパン教室としてお手伝いしてもらえる方を募集しております!
何人かの方にはお声かけいただいております。気になる方はお気軽にお問い合わせください♪
・・・そして、そして、5月の『こなだらけパン教室』のご案内です~
『米粉でもっちもちキャラパン☆』
・5月23日(金)
【明細】
時間:9時30分~13時
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
・5月31日(土)
【明細】
時間:9時30分~13時
料金:2500円(親子1組)
持ち物:エプロン・飲み物・ハンドタオル
場所:コミュニティセンターやす
住所: 野洲市小篠原2142番地
【要予約】
TEL:080-6133-5015
mail:konadarake0206@yahoo.co.jp
FB:https://m.facebook.com/konadarake
お気軽にお問い合わせください☆
Posted by 滋賀『こなだらけパン教室』 at
23:43
│☆こなだらけパン教室☆