2012年10月03日
★こなだらけパン教室★久しぶりのテーブルロール!!!
今日は野洲から1組の親子さんが『こなだらけパン教室』に参加してくれました!!!(*^▽^*)
今日は一日体験で『テーブルロール』を選ばれました☆
私も久しぶりにテーブルロールを作る・・・
という事で、昨日の夜にテーブルロールをヒソヒソと作ってみました!!!

ちょっと生地はミルクパンな感じの柔らかい味にしてみました('-^*)/
朝、子供達は「おいしい!!」と2つも食べてくれて、お母さんは嬉しすぎます!!!
竜王から嫁いで来た仲良しのAさんにプレゼントでもらった・・・・
パン入れは大活躍!!!(≧▽≦)


素敵に可愛く演出してくれます♪
・・・ところで、本題のパン教室ですが・・・・・・
今日来てくれたNさんも迷われました( ̄ー ̄;
ホントみなさんに迷っていただかないと、たどり着けないウチって・・・・・・・
本当にすみませんm(u_u)m
今日はテーブルロールを選択されたので、さっそく作ってみました★
2歳なのに大きなT君は一緒に成型を手伝ってくれました!!

T君も手伝ってくれたから、すごくスムーズにパンを作ることが出来ました≧(´▽`)≦
焼き上がりはこんな感じ★(*^o^)乂(^-^*)★

おうちでもパンを是非作ってみてくださいね♪
T君、将来はパン屋さんかな・・・笑(〃∇〃)
今日もフォトカードをプレゼントしました・・・・・・
あ、またハローウィンの装飾してもらうの忘れちゃった(T▽T;)

でも、喜んでもらえたかな・・・o(^▽^)o
Nさんと私が似た人生を歩んでいて、何だかほんわか色々お話できて楽しかったです♪
また、是非お友達とご参加くださいねぇ~(*^ー^)ノ
お待ちしております♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『こなだらけパン教室』は子連れ大歓迎のパン教室です☆
5歳くらい~だと一緒にパン生地を捏ねて頂く事も可能です!!
もっと小さなお子様でも遊び捏ねをして頂けます。
お母さんがパンを作っている間、オモチャなどで遊んで頂いてもOK!!
発酵の時間などを利用して子供さんには今の季節だと砂場で遊んでもらったり・・・☆!!
お母さんもお子さんも楽しめる教室に出来るように心がけております!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お気軽にお問い合わせください☆
講師:澤田 裕美
お問い合わせ:080-6133-5015(要予約)
メール:konadarake0206@yahoo.co.jp
日程などはアメブログルっぽにてお知らせします♪
是非、ご参加ください☆↓今すぐクリック!!

★親子で楽しむ【こなだらけパン教室】★
滋賀県近江八幡市
tel:080-6133-5015
今日は一日体験で『テーブルロール』を選ばれました☆
私も久しぶりにテーブルロールを作る・・・
という事で、昨日の夜にテーブルロールをヒソヒソと作ってみました!!!

ちょっと生地はミルクパンな感じの柔らかい味にしてみました('-^*)/
朝、子供達は「おいしい!!」と2つも食べてくれて、お母さんは嬉しすぎます!!!
竜王から嫁いで来た仲良しのAさんにプレゼントでもらった・・・・
パン入れは大活躍!!!(≧▽≦)


素敵に可愛く演出してくれます♪
・・・ところで、本題のパン教室ですが・・・・・・
今日来てくれたNさんも迷われました( ̄ー ̄;
ホントみなさんに迷っていただかないと、たどり着けないウチって・・・・・・・
本当にすみませんm(u_u)m
今日はテーブルロールを選択されたので、さっそく作ってみました★
2歳なのに大きなT君は一緒に成型を手伝ってくれました!!
T君も手伝ってくれたから、すごくスムーズにパンを作ることが出来ました≧(´▽`)≦
焼き上がりはこんな感じ★(*^o^)乂(^-^*)★

おうちでもパンを是非作ってみてくださいね♪
T君、将来はパン屋さんかな・・・笑(〃∇〃)
今日もフォトカードをプレゼントしました・・・・・・
あ、またハローウィンの装飾してもらうの忘れちゃった(T▽T;)
でも、喜んでもらえたかな・・・o(^▽^)o
Nさんと私が似た人生を歩んでいて、何だかほんわか色々お話できて楽しかったです♪
また、是非お友達とご参加くださいねぇ~(*^ー^)ノ
お待ちしております♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『こなだらけパン教室』は子連れ大歓迎のパン教室です☆
5歳くらい~だと一緒にパン生地を捏ねて頂く事も可能です!!
もっと小さなお子様でも遊び捏ねをして頂けます。
お母さんがパンを作っている間、オモチャなどで遊んで頂いてもOK!!
発酵の時間などを利用して子供さんには今の季節だと砂場で遊んでもらったり・・・☆!!
お母さんもお子さんも楽しめる教室に出来るように心がけております!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お気軽にお問い合わせください☆
講師:澤田 裕美
お問い合わせ:080-6133-5015(要予約)
メール:konadarake0206@yahoo.co.jp
日程などはアメブログルっぽにてお知らせします♪
是非、ご参加ください☆↓今すぐクリック!!

★親子で楽しむ【こなだらけパン教室】★
滋賀県近江八幡市
tel:080-6133-5015
滋賀/パン教室/焼きたて/手捏ね/子連れ/子供/親子/イベント/初心者/
滋賀のパン教室『こなだらけパン教室』
能登川・東近江・近江八幡・守山・草津・大津・からたくさんの親子さんが参加してくださっています(*^^*)♪みんなで、楽しくパンを作って、焼きたての香ばしいパンを食べましょう☆
昨日は野洲の子供会の行事としてパン教室を開催しました~(*^^*)♪
ほくほく美味しいサツマイモロールパンを焼き上げました☆
7月のこなだらけパン教室は『米粉キャラパン』♪
4月25日・26日滋賀『こなだらけパン教室』クリームコルネ作り☆
3月29日『こなだらけパン教室』揚げずに揚げパンpart2
3月28日『こなだらけパン教室』揚げずに揚げパンpart1
ほくほく美味しいサツマイモロールパンを焼き上げました☆
7月のこなだらけパン教室は『米粉キャラパン』♪
4月25日・26日滋賀『こなだらけパン教室』クリームコルネ作り☆
3月29日『こなだらけパン教室』揚げずに揚げパンpart2
3月28日『こなだらけパン教室』揚げずに揚げパンpart1
Posted by 滋賀『こなだらけパン教室』 at 14:34│Comments(0)
│☆こなだらけパン教室☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。